浴室・洗面化粧台リフォーム【LIXILバスルームリデア・ピアラ】の施工事例をご紹介

当店大人気リフォーム
リクシルバスルーム【リデア】と洗面化粧台【ピアラ】のリフォーム施工事例をご紹介します。

きっかけは、以前当店でリフォームをされたオーナー様からのご紹介です。
浴室や洗面化粧台のリフォームをご検討中でしたので、現地調査の上商談を進めさせていただきました。
浴室を解体するとあらわになる断熱材
実は、築年数が経過すると下に下がってしまっていたり痩せてしまい断熱効果が低くなる原因が見受けられます。
当店では、工事の際に断熱材を足したり洗面化粧台などの隙間に水が入らないようにコーキングするなど細かいところまで施工します。
洗面化粧台工事の際に多いのがクッションフロアの貼替です。
水回りのリフォームの際にクッションフロアを変えるとデザインも変わり、古い水回り特有の匂いも無くなりますのでおススメです。
1つ前にご紹介したリフォーム施工事例と商品は同じなのですが、色が変わるだけで全く違うリフォームに見えますね
浴室リフォームをご検討中のみなさま参考までにご覧ください。
もちろんこちらも補助金対象工事となっております。

    4,5,12,13,99
  • 浴室
  • 洗面(ユーティリティ)
  • 増改築
  • 断熱
  • その他
  • 4,7
  • デザイン
  • 省エネ
リフォーム費用
160万円前後(税込)
リフォーム工期
7日間
築年数
35

施工後

  • 浴室まるごと暖かい

  • 高断熱浴槽サーモバスと冷たさを感じないフロア床

  • 岩手は、換気乾燥暖房機必須

  • LIXIl洗面化粧台ピアラ

  • 浴室断熱材を交換

  • 窓はそのままで断熱材補強で隙間なく

  • 段差も解消

施工前

  • 解体後→経年劣化断熱材した断熱材

  • こちらも、断熱材が経年劣化しています。

  • 浴室前の段差も

お客様のご感想

  • シリウスEHCを選ばれた理由

    知名度も高く、社員の方々の応対も親切で丁寧です。
    知り合いの紹介もありました。

  • お客様のご感想

    工事中も、どの業者さんもとても丁寧でしっかり出来ていて安心でした。
    わからないことを聞いてもきちんと説明していただけて本当にありがとうございました。

ご住所 盛岡市
施主様 S様邸
家族構成 非公開
構造 木造

担当スタッフよりメッセージ

ご紹介で施工させていただきました。
お家の事でお困りごとがございましたらお気軽にご連絡いただければと思います。
ありがとうございました。

担当:澤里 健太郎